今年の漢字♪

本社の久野です。

本日仕事納めです!

展示場をはじめ、周りは一足早く年末年始休暇に入っている社員も多く、

がらんとした事務所で仕事中です。

 

さすがに今日は来客もなく、電話もかかってきません。

作成中のプランや図面はあるのですが、

お客様への提出日はまだ先なので、一人で「今年の漢字」を考えてみました。

 

私の今年の漢字は、

 

ベタですが「新」!

 

新しい家への引越し、

新しいコロナ、

新しい生活様式、

新しい挑戦(インスタグラムや公式LINEなど)。

去年と今年とではあらゆることが変わりました。

(多くの皆様も同様ですよね)

 

コロナは一日も早く収束し、過去のものになることを願うばかりですが、

来年以降も新たなチャレンジをして楽しく過ごせたらいいなと思います。

 

最後になりましたが、

お世話になった皆様、今年一年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください!

 

棟札のことや公式LINEのこと

こんにちは、本社の久野(久)です。

秋も終わりが近づいてきましたね。

私はお客様の上棟に際して「棟札」を書く担当をさせていただいていますが、

ここのところ寒くなってきたので、手がかじかんで思うような線が書けません。

とくに本社は寒くても窓を開けて換気をしていることが多いので、

棟札を書くときはウォーミングアップが必須です!

    

↑ 滲みにくい木簡用の墨液を使用してます

 

最近仕事で「インスタグラム」を始めたので

書道家さんの投稿などを見ることがあるのですが、

見惚れるほどの書を投稿している方が多くいらして、ただただ憧れます。

悔しい気持ちのひとつも湧いて来れば、

自分もいつかそういう字が書けるようになるのかも知れませんが、

レベルが違いすぎて…(泣)

 

でもコツコツ練習して少しでもきれいな字で書けるように、

心を込めて書いていきたいと思います。

 

さてインスタグラムと同時に「篠原工務店 公式LINE」も始めました。

LINEも難しくて試行錯誤ですが、

この程、新しくお友達登録して下さった方には、

ささやかですがプレゼントがもらえる「クーポン」が届くようになりました。

まだ登録してない方は、ぜひお友達登録をお願いいたします♪

友だち追加

 

 

秋といえば…

古河展示場の石川です。

秋といえば???

皆さんは何ですか?

私は「芸術」でしょうか

今月に入って昨年の秋はどこかに行ったかな~とスマホの写真を眺めていたら瀬戸内国際芸術祭2019に行ったことを思い出しました。

そこでは、たくさんのオブジェや建物を見てきました。

たくさんあり過ぎてご紹介しきれません

 

そして谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館へも行きました。

この和室は金沢出身の谷口吉郎氏が設計した東京・迎賓館赤坂離宮 和室別館「游心亭」の広間を再現した空間です。とても広くて圧倒されました

この他にも茶室がありました。小間4畳半のまわりに椅子席が配され、小間が能舞台のように見える構成です。

ご興味のある方は調べてみてください。

篠原工務店のスタッフは、仕事でもプライベートでも「建築物」を見ることが好きなんですよね日頃から、いろいろな建物や芸術に触れて、住宅を創ることにも活かされているはずです。

ここ最近はインスタグラムにも力を入れていますので「檜伝説」インスタを一度のぞいてみてください

今年の秋はどうしましょうか…?検討中です

 

 

本社も10月なので

こんにちは、設計積算部の久野です。

 

本社もところどころパンプキン仕様になっています。

 

毎年恒例の「檜伝説大感謝祭」。

今年は残念ながら開催できません。

もし開催していたなら、

お客様に仮装して参加していただく案などが出ていました(^^)

来年は実現できるといいな。

 

見学会を終えて。

こんにちは!本社設計積算部の久野です。

先月末、無事に自宅のOPEN HOUSEを開催することができて

少しほっとしています。

ご来場いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました!

 

レポートということで、

少しですが写真を掲載させていただこうと思います・・・↓

キッチンはTOTOです。

決め手は?とご質問をいただいたのですが、

ずばり手元が隠れるこの形と「きれい除菌水」が使えることです。

 

いちばんこだわった、LDKの掃出し窓。

フルオープンできます。

 

ここで家計簿つけたり、

子どもが宿題をしたり…

正面の壁は黒板になっています。

右隣は小さいですがパントリーをつくりました。

買い置きが苦手なので(笑)これぐらいが我が家にはちょうどいいのです。

 

いちばんこだわったのは、やっぱりこっちかな?

玄関の照明。

「flame」さんで購入しました。

壁はエコカラットです。

「レイヤーミックス」の明るい方のグレー。

 

下の子の照明器具のリモコン。

たいそう気に入ったようで、

ずっと点けたり消したりしていました。

 

防音室。

 

もうひとつの見学会場(リモート見学会でしたが)は

家具までセッティングするということでしたので、

ささやかですがお花を用意しました。

 

お姉ちゃんの部屋の照明です。

「unico」さんで購入しました。

 

以上、OPEN HOUSE(見学会)A会場のレポートでした!

引越しが楽しみです!

 

 

 

※ご近所の方で「ダイレクトメールを送ってもらいたい」という方が

いらっしゃったのですが、

ご住所のアパート名と部屋番号を聞きそびれてしまいました。

もしここをご覧になっていたらご一報いただくか、

お散歩の際にでもお立ち寄りください!!

 

週末は篠原工務店のイベントへ!

こんにちは!本社設計積算部の久野です。

 

9月26日・27日と、檜伝説の【完成現場見学会】が

茨城県古河市にて2現場と(完成見学会の情報はこちらから)、

そして新シリーズ「COZY」の【家づくり相談会】が

本社3階で開催されます。

家づくり相談会の情報&お申込みはこちらから )

 

初の「インスタライブ配信」、

LINEによる「オンライン相談会」

COZYの「初イベント」…と、

初めてづくしのため、

それぞれの担当者は準備に余念がありません。

 

家づくりの参考にしていただけると思いますので、

お時間のある方はどうぞご参加ください。

スタッフ一同お待ちしております!!

 

もう少しで完成!

こんにちは。

設計積算部の久野です。

9月号の『ひだまり通信』も、そろそろお客様のお手元に届く頃でしょうか。

DMにチラシを同封させていただいたのですが、

たびたびこのブログでご紹介してきた我が家の、

『OPEN HOUSE(完成見学会)』を開催することになりました。

【完全予約制】OPEN HOUSE開催

篠原工務店社員の家ですが、

大屋根でもないし、吹抜けもないし、スキップフロアもない、

割と「ふつう」な家です。

ですが「ふつう」「普遍的」「コンパクト」ということこそが、

私にとって自宅のプランを考える中で、一番たいせつにしたいことでした。

 

間取りを作っているときは、

まだ新型コロナは発生していませんでした。

なので玄関に手洗い台がないのはちょっと悔しいところなのですが(笑)、

他はコロナ後でも生活しやすい良い間取りになっていると思います。

(自画自賛してすみません)

 

大きな特徴はありませんが、よかったら見学にいらしてください。

※見学会は予約制となっておりますので、

申し込みフォームからお申込みいただくか、

篠原工務店本社 0280-87-6666までご連絡ください。

 

仕上げ工事が進んでいます

こんにちは。

設計積算部の久野です。

休みの日に、建築中の自宅を見に行くのが楽しみです。

木工事が終わって、一気に仕上げが進んでいます。

 

 

壁のクロスとタイルの配色に悩んで、

色選びには結構な時間を費やしたのですが…。

イメージ通りの仕上がりになっていました。

キッチンや床の養生が外されるのが楽しみです。

インテリアコーディネートがしたくて

篠原工務店に入社したので、

自分の好きなようにコーディネートできて

しかもその家に住めるなんて、大変ありがたいことです。

 

 

壁はビニルクロスですが、

塗り壁調のものを選びました。

クロスでも光の陰影がきれいに出ていてホッとしました↓

照明器具も選び終わりました。

こちらもかなりこだわったので、

実際に取付けしてもらうのが今から楽しみです!

 

檜の家通信「ひだまり」

古河展示場の石川です。

vol.164の最新号です。皆さんのお手元に届いた頃でしょうか…

今のようなカラーの情報誌になったのは、vol.100の記念の回からなんです。

その記念すべきものが、2015年4月号。

それまでのvol.99までは下記のようなオレンジ色の情報誌でした。なつかしいです。

古河展示場では、この情報誌コーナーもあり、バックナンバーもそろっています。

篠原工務店の過去を知りたい方は、ご来場になり、じっくりご覧ください(^o^)

社員のいろんな顔が見られますよ。

ご来場をお待ちしております。

謎の配管。

こんにちは、設計積算部の久野です。

長い梅雨が明けたと思ったら容赦ない猛暑ですね!

皆様熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

 

さて、上棟から2カ月ちょっと経った我が家の様子です↓

階段がつきました!

これは感動ですね~!

非常に快適に上り下りできます。

LDKの様子。

フルオープンできる片引きのサッシが入っています。

外にウッドデッキをつけて、

内と外と一体的に使えたらいいな~と思っています。

そしてサッシのすぐ脇に、図面に描いた覚えのない謎の配管が…。

玄関ホールからLDKに入って、いちばん目につく場所に当たります。

現場監督(夫です)は、何を考えてこれを作ったのでしょう…

 

木村棟梁 ↓

 

西宮君 ↓

暑い中毎日ありがとうございます!

 

家づくりって楽しいですね☆