お寺の部材

古河展示場の菅谷です。

 

現在、地元境町長井戸のお寺の工事始まっています。

現在材料の刻みが進行中。

担当する大工さんはお寺の檀家の相良棟梁です。

お寺の部材はとても特殊で一筋縄ではいきません。

 

今回はその中の一つで、海老虹梁(えびこうりょう)を紹介します。

相良棟梁と弟子の長谷川

図面を実寸で印刷して型を取っていきます。

棟梁の刻みが完成。

いい曲線です(^-^)

彫刻職人さんのもとへ

彫刻が完成。い~い感じです。

図面を引く際にとても悩んで思い入れがあったので

感無量です(T_T)

 

今後もいろいろ紹介していけたらと思います。

お楽しみに!

市場へ買い付け

こんにちは、つくば展示場の長濱です。

先日、N様邸の材料選定に市場へ行ってまいりました。

市場は市場でも皆さんがパッと想像する魚市場や野菜市場ではなく、

世の中には木材市場というものもあります

通常、直接選定に行くことはあまり無いですが、

こだわるところは自分の目で確認しないと!

何を探しに行ったかは、今後のお楽しみと言う事で。

職人の背中

こんにちは、つくば展示場の長濱です。

N様邸の材料加工打合せで弊社の大工さん達が

色々な木材の加工をしている加工場に行きました

既に野仲棟梁は到着していて、市場から到着した材料の選定に入っていました。

声をかける前に惚れ惚れする後ろ姿が見えたので写真を撮りました

職人の背中

大工の背中

匠の背中

プロの背中

そして、親父の背中

色々と、この背中は背負っている!

新たな取り組み

こんにちは、つくば展示場の長濱です。

ようやく基礎も完成して、次工程に入っていきます。

すぐに大工さんが入ってくるかと言うと違います。

水道やさんシロアリ消毒屋さんが先です。

特に今回はシロアリ消毒について御話いたします。

通常は石油系の薬剤ですが、今回はホウ酸入りの薬剤です。

なぜ、これを選択したかというと

・匂いがしない

・長寿命

・無害、健康志向

上記の三点が気に入ったからです。

これも床下エアコンや室内を漆喰等で考えたときの必要な事かと思いました

ホウ酸の安全性は洗顔にも使用されているように全く問題ありません

(難しいことは分からないのでネットで調べてみてください)

それでは、薬剤が弱く保障期間が短いのかと言うと、なんと

通常は5年ですが、今回は15年です。

施工箇所は、柱、土台、スジカイと、ここまではいつもと同じ

なんと床合板まで塗ります。なんとなんと、両面です。

そして隙間と言う隙間をホウ酸入りのコーキングやパテで埋めます。

基礎のセパレーターと言う金具の所にもコーキング!

職人さんに「隙間ないですよね?」と聞くと、

職人さんは「でも、なにかあってからでは取り返しが付かないので、考えられる所は全て埋めます」

ここまでやって15年保証か!分かる気がする。

ところでデメリットも、しっかり話をしないと。

金額面だけです。どのくらいUPするのと言いますと・・・・

直接、私まで問い合わせをください。

しっかりと住まいつくりについて大切な事を御話いたします

 

基礎完成

こんにちは、つくば展示場の長濱です

N様邸ですが、基礎が完成いたしました。

こうなってしまうと、あれだけ入っていた鉄筋も分からなくなってしまいますよね。

でも、心配しないでください「しっかり入ってますから」

ところで、いつもより内部の立ち上がりが少ない気がしませんか?

これは単価を安くする為ではなく、以前から話をしています通り

床下エアコンが関係しております。

あまり立上りを作ってしまうと風の流れを遮ってしまいますし、

外周部から立上りを離す事も有効なのです

ただ、なんだか少なくて不安かなぁーと思われる方も多いのでは?

大丈夫です、しっかりと耐震等級3を取得しております。

その理由として、写真を拡大しましとホールダウンアンカー

(基礎から50cmくらい伸びたアンカーボルト)の数が半端ないくらい入っています。

もし、興味がある方がいらっしゃいましたら私に声をかけてください。