日本酒の日

こんにちは、鶴見です。

 

昨日の藤井さんに続き、今日は何の日かな~と探していたところ、

書かずにはいられない日であることが判明しました。

 

10月1日は 「日本酒の日」 

 

その由来は、「酒」の字から分かるみたいです。

酒の字は「酉(とり)」が元になっており、酉の字は酒壺を表す象形文字で、

元々は「酉」だけで酒を意味していたようです。

後に液体を表すサンズイが付いて、現在の「酒」になったといいます。

 

十二支で「酉」は10番目にあり、(つまり10月のこと)この頃から酒造りが

一斉に始められた月なので、10月を「酒の月」とも言うそうです。

 

酒造業界では10月から翌年の9月までを「酒造年度」と呼んでいたそうで、

その「酒造元旦」である10月1日が、「日本酒の日」になったということです。

(現在は7月から翌年の6月までが酒造年度)

 

以前、私は日本酒ばかり飲んでいた時期があり、新卒で就活していた時は

酒業界も候補に挙げていた時期もあったほどです。

 

最近は日本酒から色々移り変わりがありまして、ビール・ワイン・泡盛・ラム酒

・ブランデー・ウイスキー等々・・・・嫌いじゃないです!

 

日本酒のことを書いていたら懐かしくなりました。

今日は久々に日本酒を飲みましょうかね。

 

あっ、それから今日は日本酒の日ということもあり、日本全国各地で日本酒の

イベントが開催されているようです!

 

今夜は皆さんも日本酒、いかがですか?