シャラの木 続々(追記もあります。)

 寝ぼけ眼でベランダからシャラの木を...

「しっかし、うっそうとしてきたなぁ~。」と眺めていると...あれっ


ちょっとした変化が...よ~く見ると...小さな白いつぼみです。
stubomi_R.jpg
それも続々と...
送り主の義父に聞いてみると、「もう少しすると白い花が咲いて綺麗なんだぞ~。」とのこと。
私にとっては「へぇ~」でした(無知ですいません)。また一つ楽しみが増えました。
・・・・・その後、気になりまして・・・・・
シャラノキ(全部カタカナでした。)について少し調べてみました。
 シャラノキは別名だそうです。ツバキ科のナツツバキ属の植物。
(樹の表面がつるつるしているのでサルスベリとも言われるそうです。)
 仏教の聖樹とされ、沙羅双樹に擬せられこの名がついたそうです。夏には、直径5cm程の白い花を咲かせるとのこと...私が撮った写真はこのつぼみですね。
 なになに...朝に開花し、夕方には落花する一日花である...ん~儚いですね~。「諸行無常の~」てことですかね。んっ待てよ...毎日花が落ちる=毎日散った花を片付けなきゃいけないってことですか...。まぁそれも楽しみの一つとして...
 秋には紅葉した葉もきれいだとのこと...このシンボルツリーを通して四季を感じられるわけですね。お義父さんありがとうございます。大事に育てていきたいと思います。
ブログランキング登録中、こちらも続々クリックお願いします(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です