おはようございます。
今朝、出勤すると机の上にこんなお届け物が...
「こころばかりの新茶です。」
地元のお客様、飯田園さんから新茶を頂きました。
さっそく淹れてみると...い~香りです。
今日も一日ガンバレそうです。
飯田園さん、ありがとうございました。
おはようございます。
今朝、出勤すると机の上にこんなお届け物が...
「こころばかりの新茶です。」
地元のお客様、飯田園さんから新茶を頂きました。
さっそく淹れてみると...い~香りです。
今日も一日ガンバレそうです。
飯田園さん、ありがとうございました。
施設の改装工事をお世話になっていたP様(法人)
のお引渡しの立会いで、現場にやってきました。
そこには、初めて現場を一人で担当した2年目の大庭君の姿がありました。
張替え、塗替えをした床を一生懸命拭いている大庭君。
「お疲れ様です!最高にきれいな状態でお渡ししたいと
思いまして、最後に一拭きしています。」
改装工事の為、イレギュラーなこともあったようですが、
自分なりに考え、解決策を設計事務所の先生と協議したり...
大変なところもあったようですが、また一つの現場を経験して
成長してくれたのかな~と感じました。
「よし、大庭メシでも食いに行くぞ!」
桜と菜の花とココアと...
春休みもどこへも行かなかったので、最後に娘たちと
幸手の権現堂へお花見に行ってきました。
ヒラヒラと花びらが舞う桜のトンネルを抜け、
まるで黄色のジュータンの様に広がる菜の花。
きれいな景色を満喫し、心もリフレッシュしまいた。
新学期もガンバレ!
4月になりました。当社にも2人の新入社員が加わりました。
辞令を受取り緊張気味の二人、
木工部所属の井川君と木瀧君です。
長野県上田市と茨城県潮来市からやって来てくれました。
これから境町で一人暮らしを始め、大工の修行を積んでいきます。
先輩のアドバイスやエールに耳を傾ける二人、初々しいですね。
入社式が終わったタイミングで花屋さんが大きな胡蝶蘭を届けてくらました。
50周年の門出に、取引先のナイス(株)さんより頂きました。
ナイス(株)さんありがとうございます。
~50の年輪に感謝~
ありがとうの連鎖でつながる家づくり
中島君が、椅子を作ってくれています。
今年は、「檜伝説」の焼き印付き。
地元の「境杉の子幼稚園」さんへお届けに参りました。
あっこれかっこ良い~!
園児さん達、「檜伝説」の焼き印入りに椅子を気に入ってくれたようです。
はい、かぶとむし組(年長)さんの皆さんと記念撮影です。
卒園式に使ってもらう、大工さん手作りの椅子を
園児の皆さんが持ってくれています。
コロナ前は...
こんなに賑やかに丸太切りや
椅子作りを楽しんでもらう木工教室が開催できていたんですがね~。
早く落ち着いてもらいたいものですね~。
園児の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
心よりお慶び申し上げます。
今年もリクシルメンバーズコンテスト2021が開催され、
応募した鶴見所長が、「楽~なごみの家」で
リフォーム部門で地域優秀賞を受賞しました。
記念の盾と賞金2万円を頂きました。
おめでとうございます!!
こういった賞を頂けるのもお客様あってのこと、
本当にありがとうございます。
リフォーム部の皆で美味しいものでも食べて下さい。
とは申しましたが...どうなりましたかね?
先日、五霞幼稚園さんの新築工事現場がほぼ完成し、
先生方にもお立会い頂き、お施主様検査が行われました。
玄関を入るとこんな広々とした空間が広がります。
住宅では、7寸角の通し柱として使うことのある
檜の柱ですが、この空間ではあまり太く感じないですね。
大きなご指摘も無く検査も終了し、もうすぐお引渡しとなります。
園児の皆さんが元気に走り回る姿が、目に浮かびますね。
1月8日(土)やっと朝日が昇ってきました。
雲一つ無い青空の下、境町のK様邸で今年初の建て方が行われました。
吐く息も白いですが、大工さん達の作業も順調に進み、無事上棟!
外部を塞ぐところまで進められました。
朝方、ご挨拶に伺いまして…
K様は、私が小学校時代から剣道でお世話になった
先輩の娘さんご夫婦です。一緒に記念撮影をさせて頂きました。
K様、上棟おめでとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
今年は、新人大庭君の現場心得君でスタート!
毎年、皆から今年の意気込みなどを色紙に書いて発表してもらうのですが、
50周年となる今年…私は、改めて「感謝」と書き込みました。
今年のスローガンも
「 50の年輪に感謝 ありがとうでつながる家づくり 」
とさせて頂きました。
そして、地元の香取神社さんで安全祈願。
身も心もが引き締まりました。
社員一丸となって邁進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年も残すところあと5日、早いものですね~。
本日は、年末の大掃除を行いました。
掃除っていうより散らかしているみたいな感じですが...。
こちらは、さすが元プロのクリーニング屋さん、
細井さんの手に掛かれば窓ガラスもピッカピカになっていきます。
私も負けずに片付けをしていたら...
チオビタドリンクの箱が出てきました。
おっこれは、若しかして...ジャン!
愛情一本「ヒノキ伝説」ドリンクでした。
懐かし~当時は、見学会などでお客様にお配りすると
ププッて笑って頂いてことを思い出しました。