差鴨居と2尺の梁

流山市の『Y様』邸 無事に上棟になりました。
『柱・土台すべて5寸角の家パート2』
菅谷守男棟梁の巧の技の はじまり はじまり
材積のあるものばかり 勢ぞろいです。
建方開始.jpg
でかい!梁 120×600×7m(2尺の梁)吊込
2尺の梁吊込.jpg
伝統工法の仕口
シャチ引き.jpg


【差鴨居】(さしかもい)
これは、和室を構成する鴨居が 梁(はり)様に大きい寸法で構造と意匠を持った
伝統建築の技です。
差鴨居準備.jpg
さながらTVチャンピオンの様です。(野仲組・和田組もお手伝い)
差鴨居建て方1.jpg
建てる作業もなかなか大変です
差鴨居建て方2.jpg
7寸角の檜の柱にこんな加工必要です
差鴨居仕口1.jpg
「シャチ引き」と言う伝統工法
差鴨居仕口2.jpg
18帖のリビングの上にはこんな大きい梁
またぐのに大変なくらいな大梁でした
2尺の梁1.jpg
ぞろぞろと並んだ2尺の梁達
2尺の梁全景.jpg
現在、屋根野地進行中です。
私も建て方手伝いに参加しましたが 何も出来ませんでした
いつもより 高さも高く(1階4m 2階3.3m 一般は1・2階3mが多いと思います)
掛け声だけ 一人前でした
人気ブログランキングに私も参戦!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です