もう少しで完成!

こんにちは。

設計積算部の久野です。

9月号の『ひだまり通信』も、そろそろお客様のお手元に届く頃でしょうか。

DMにチラシを同封させていただいたのですが、

たびたびこのブログでご紹介してきた我が家の、

『OPEN HOUSE(完成見学会)』を開催することになりました。

【完全予約制】OPEN HOUSE開催

篠原工務店社員の家ですが、

大屋根でもないし、吹抜けもないし、スキップフロアもない、

割と「ふつう」な家です。

ですが「ふつう」「普遍的」「コンパクト」ということこそが、

私にとって自宅のプランを考える中で、一番たいせつにしたいことでした。

 

間取りを作っているときは、

まだ新型コロナは発生していませんでした。

なので玄関に手洗い台がないのはちょっと悔しいところなのですが(笑)、

他はコロナ後でも生活しやすい良い間取りになっていると思います。

(自画自賛してすみません)

 

大きな特徴はありませんが、よかったら見学にいらしてください。

※見学会は予約制となっておりますので、

申し込みフォームからお申込みいただくか、

篠原工務店本社 0280-87-6666までご連絡ください。

 

仕上げ工事が進んでいます

こんにちは。

設計積算部の久野です。

休みの日に、建築中の自宅を見に行くのが楽しみです。

木工事が終わって、一気に仕上げが進んでいます。

 

 

壁のクロスとタイルの配色に悩んで、

色選びには結構な時間を費やしたのですが…。

イメージ通りの仕上がりになっていました。

キッチンや床の養生が外されるのが楽しみです。

インテリアコーディネートがしたくて

篠原工務店に入社したので、

自分の好きなようにコーディネートできて

しかもその家に住めるなんて、大変ありがたいことです。

 

 

壁はビニルクロスですが、

塗り壁調のものを選びました。

クロスでも光の陰影がきれいに出ていてホッとしました↓

照明器具も選び終わりました。

こちらもかなりこだわったので、

実際に取付けしてもらうのが今から楽しみです!

 

檜の家通信「ひだまり」

古河展示場の石川です。

vol.164の最新号です。皆さんのお手元に届いた頃でしょうか…

今のようなカラーの情報誌になったのは、vol.100の記念の回からなんです。

その記念すべきものが、2015年4月号。

それまでのvol.99までは下記のようなオレンジ色の情報誌でした。なつかしいです。

古河展示場では、この情報誌コーナーもあり、バックナンバーもそろっています。

篠原工務店の過去を知りたい方は、ご来場になり、じっくりご覧ください(^o^)

社員のいろんな顔が見られますよ。

ご来場をお待ちしております。

謎の配管。

こんにちは、設計積算部の久野です。

長い梅雨が明けたと思ったら容赦ない猛暑ですね!

皆様熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

 

さて、上棟から2カ月ちょっと経った我が家の様子です↓

階段がつきました!

これは感動ですね~!

非常に快適に上り下りできます。

LDKの様子。

フルオープンできる片引きのサッシが入っています。

外にウッドデッキをつけて、

内と外と一体的に使えたらいいな~と思っています。

そしてサッシのすぐ脇に、図面に描いた覚えのない謎の配管が…。

玄関ホールからLDKに入って、いちばん目につく場所に当たります。

現場監督(夫です)は、何を考えてこれを作ったのでしょう…

 

木村棟梁 ↓

 

西宮君 ↓

暑い中毎日ありがとうございます!

 

家づくりって楽しいですね☆

 

「飾り棚」は表情を変えます

古河展示場の石川です。

ジメジメした雨のお天気もそろそろ終わりそうです。

太陽がまぶしいアツい夏がやってきますね

暑くて部屋の掃除さえ面倒になるこの時期。

玄関や飾り棚にかざるもので気分をリフレッシュしてみませんか?

下記の写真は、古河展示場の2階にある飾り棚ですが、紙細工、造花、グリーンなど、かざるものによって表情が変わります。(ご家族の写真もいいですね

これから新築・リフォームされる方は、何を飾りたいのかを想像しながら

「飾り棚」を考えるのもオススメですよ

私は、その季節にそった模様の”てぬぐい”を額に入れて飾りたいな~なんて思います。

 

中庭のある展示場

 

古河展示場の石川です。

古河展示場は、玄関に入ると正面に中庭があります。

そして、耳を澄ますと、水の音色が聞こえます・・・

暑い夏には、いやしのひとつですよね

もう間もなく、梅雨が明けて暑い夏がやってきます。

古河展示場の中庭もアサガオとうちわを飾り、夏の訪れカウントダウン。

「檜の香り」と「水の音色」でいやされてみませんか?

ご来場記念に檜伝説オリジナル”檜のまないたをプレゼント”

ご来場をお待ちしております

 

 

美味しい「芋ようかん」

古河展示場の石川です。

少しずつ外出する機会が増え、以前から再び食べたいと思っていた「芋ようかん」を久しぶりに手に入れました。

筑西市にある㈲たちかわ「芋ようかん」です。

芋の繊維がサクサク、濃厚イモ感覚❤あま~い❤

古河展示場内で話題にしたところ、菅谷部長・大島君の二人とも後日手に入れて食べたそうです。芋ようかんというよりスイートポテトみたいだという感想もありました。

私はまとめて買ってきたのを冷凍庫に入れ、これからの暑い季節に解凍してちょびちょび食べたいと思います。

かに釜めし御膳

古河展示場の石川です。

梅雨入りして雨が降りジメジメする日もあれば、晴れてかなりの暑さを感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

キモチのハレない日こそ、食べたいものを食べようと思い、私は「坂東離宮」に行きました。

選んだメニューは、かに釜めし御膳

テイクアウトでは「離宮かに飯弁当」を何度か食べたことがありましたが、できたてアツアツのかに釜飯は、さらにかにの風味がすごい!

さらにお味噌汁にもかに、グラタンにもかに・・・まさにかにづくし口に入れて目を閉じ、かにの風味を舌と鼻で味わい、そっと目を開く、そんな五感の美味しさが続き、お腹いっぱい食べました。

メニューは他にも、かににぎりセット・かにドリア膳などなど

かにのメニューがたくさんありました。

かに好きの私にはたまりません

そして次回は、かにのしゃぶしゃぶを食べようと決意表明いたします

 

 

 

 

 

 

上棟しました!感無量!

こんにちは、設計積算部の久野です。

おかげ様で、我が家も上棟の日を迎えることができました。

 

木村棟梁と西宮君、

応援に駆け付けて下さった棟梁の皆さん

(ものすごく豪華なメンバーでした!)

そして篠崎さんに野口さんにレッカー屋さん。

(この日にたどり着くまでには、

他にも多くの方々のご協力がありました)

 

皆様本当にありがとうございました!

 

 

お手伝いしてくれた子供たちもありがとう。

あともちろん現場監督も!

 

 

 

 

 

(余談ですが自宅の「棟札」を書くことができました。

書道続けてきてよかった~。

天国の書道の先生にも『ありがとうございます』!)

 

 

十数年前に実家の建て替えでは菅谷棟梁にお世話になりました。

そして私の代で、当時菅谷棟梁の「弟子」であった木村さんが棟梁として

家を建ててくれて…

ということは、

子供たちが家を建てるときには西宮棟梁が…?

なんて想像してみたり。

 

以上、上棟の日のレポートでした!

 

苦手を克服?!

古河展示場の石川です。

私は昔から裁縫が苦手で、ミシンどころか自分で針を持つことさえコワイ…

さらに両親は裁縫する私を見るのがコワイとのこと。(布が血まみれにならないか?)

しかし、この機会に決心して「マスク作り」を決行!!

そして、完成しました。

2枚です。(作成期間は言えません

裁縫が苦手な私が布マスク作りをしてみようと思ったきっかけは、愛用している洋服や雑貨のお店の布だからです。

(京都に本店があります・・・気になる方がいましたら石川まで連絡ください)

実際に着用してみると、なんとなく涼しく感じます。これからの季節に活躍しそうです。

違う柄の布がまだあるので、もう少し頑張って作ってみようと思います