第三回生け花教室

お久しぶりです。

リフォーム部の藤井です。

 

編集長をやめた途端に筆を執るのが非常に大変に感じられるようになりまして、

気付けば前回の更新から9ヶ月くらい経ってました・・・笑

(皆さんが原稿に怯える気持ちがわかりました・・・)

 

さて、そんなお久しぶりのネタは、

先日HINOKI DENSETSU境モデルハウスで行われた「第三回生け花教室」です。

 

今回はなんと・・・11名という大人数でした!

ご参加くださった皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?

 

今回は人生初生け花!と言う方が多かった印象・・・

しかしながら、お手本なし!完全自由!で始まりました。

さてさて、どうなることやら・・・

吹抜けの上からですみません。

 

皆さん真剣に取り組んでおられましたね。

初めて取り組むにもかかわらず、枝物を「ためて」「ためて」「ためて」の末に

くるんと輪っかをつくって針金で括っている方もいらっしゃいました。

※「ためる」とは、曲げるという意味の華道用語だそうです。

 

私は現場の都合で途中退席させてもらったのですが、

その後皆さんが最終的にどんな作品を作られたのか非常に気になるところです。

 

もしこのブログ記事をご覧になっている方がいらっしゃいましたら、

ぜひ作品の写真付きでコメントください!

 

 

 

で、例のごとく、

またしてもお手伝い要員用のお花も用意されていました・・・

 

ので、家に帰った後に飾りました。

※背景散らかってたので一部モザイクかかってます

※私が全部生けたとは言ってません

 

どうでしょうか?

まずまずじゃないでしょうか?

 

 

ちなみに、春頃にやった第二回生け花教室の際に

私が生けたもの(先生修正済)がこちらです ↓

これは先生修正済の状態なので、なんか上手に見えますね!

 

 

 

・・・・・・・・・第一回目(去年の12月)の時の作品も見ます?

 

この時はセンスのなさを痛感しましたよ・・・。

これ、なんていうか・・・例えば、

黒地に白のストライプ系の現代調着物とかにこの色味のこの柄がついてたら

ちょいゴシック寄りな和洋中折衷っぽくなってすごく可愛いんだろうな・・・

って感じですが、

生け花の作品として見ると、背景の色と散らかり具合のせいか、

なんかヘタクソ感スゴイですね・・・笑

 

と、まあこんな感じでした。

 

 

これを見てもらえば、

今まで「ちょっと参加してみたいけど、でも・・・」

と思って取り止めていた方の参加へのハードルが

かなり下がったんじゃないでしょうか?笑

 

次回、まだいつやるのかと言う話は決まってませんが・・・

ちょっとでもご興味を持たれた方はぜひ次の機会にご参加ください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です